能條:
他の政党は「給料を上げる」と言います。なぜ「所得」なんですか?
大石:
消費税を廃止したら、みんなが物を買いやすくなる。需要が増せば物が売れる。
そういう中でお給料も上がります。
ただ、お給料の上がり方はそれだけじゃない。労働者がちゃんと戦わなきゃお給料なんか上がらないんですよ。
「お給料を上げなさい」は、資本主義の中では難しいから、それを言っている政党は私は「ウソつき」だと思いますね
■『国債は次世代へのツケ』はウソ。若い人は返さなくていい。
能條:
財源はどうでしょうか?れいわは「国債の発行」を言っていますが、「次世代へのツケ」という点ではどうですか?
大石:
そういうことを言うてる人たちこそ、私はじじい世代だと思ってますよ。
「(国債のツケは)若い人が将来返さないといけない」っていうのはウソ。
日本は戦後もずっと国債を発行し続けていますが、その当時の若い人たちは返してないですからね。
国には通貨発行権があるから、その時必要なお金を社会に回すために国債を発行しています。
これまでもそうだったし、これからも必要な分は国債発行して、若い人が返さなければいい。
能條:
ただ財政規律もあります。他の政党は「賃金を上げれば成長する。だから返せます」という言い方をしますが、そういう思考ではないということですか?
大石:
そういう論理は理解するし否定はしないけれど、うまく言えない違和感があるんですよね。「この社会を成長させる」というより、
「『あなたの生活を成長させる』という社会に変えましょう。それをやったら、結果として社会が成長しています」っていう価値転換をしたいんです。
(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8d3f477f74aa299b9466551918c4e2179bda6a5?page=1
※前スレ
【れいわ】大石あきこ氏「『国債は次世代へのツケ』はウソ。国には通貨発行権があるから、若い人は返さなくていい」 [ボラえもん★]
【れいわ】大石あきこ氏「『国債は次世代へのツケ』はウソ。国には通貨発行権があるから、若い人は返さなくていい」 ★2 [ボラえもん★]
他の政党は「給料を上げる」と言います。なぜ「所得」なんですか?
大石:
消費税を廃止したら、みんなが物を買いやすくなる。需要が増せば物が売れる。
そういう中でお給料も上がります。
ただ、お給料の上がり方はそれだけじゃない。労働者がちゃんと戦わなきゃお給料なんか上がらないんですよ。
「お給料を上げなさい」は、資本主義の中では難しいから、それを言っている政党は私は「ウソつき」だと思いますね
■『国債は次世代へのツケ』はウソ。若い人は返さなくていい。
能條:
財源はどうでしょうか?れいわは「国債の発行」を言っていますが、「次世代へのツケ」という点ではどうですか?
大石:
そういうことを言うてる人たちこそ、私はじじい世代だと思ってますよ。
「(国債のツケは)若い人が将来返さないといけない」っていうのはウソ。
日本は戦後もずっと国債を発行し続けていますが、その当時の若い人たちは返してないですからね。
国には通貨発行権があるから、その時必要なお金を社会に回すために国債を発行しています。
これまでもそうだったし、これからも必要な分は国債発行して、若い人が返さなければいい。
能條:
ただ財政規律もあります。他の政党は「賃金を上げれば成長する。だから返せます」という言い方をしますが、そういう思考ではないということですか?
大石:
そういう論理は理解するし否定はしないけれど、うまく言えない違和感があるんですよね。「この社会を成長させる」というより、
「『あなたの生活を成長させる』という社会に変えましょう。それをやったら、結果として社会が成長しています」っていう価値転換をしたいんです。
(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8d3f477f74aa299b9466551918c4e2179bda6a5?page=1
※前スレ
【れいわ】大石あきこ氏「『国債は次世代へのツケ』はウソ。国には通貨発行権があるから、若い人は返さなくていい」 [ボラえもん★]
【れいわ】大石あきこ氏「『国債は次世代へのツケ』はウソ。国には通貨発行権があるから、若い人は返さなくていい」 ★2 [ボラえもん★]
2: 名無しさん 2022/06/20(月) 21:13:15.68 ID:nR/rRoZ00
これには安倍ちゃんもニッコリ |
3: 名無しさん 2022/06/20(月) 21:13:17.01 ID:y+3l1M4A0
れいわ新選組は漫画アニメゲームAVを禁止するつもりだからな。 よだかれんはミニスカートすら禁止を求めてる |
4: 名無しさん 2022/06/20(月) 21:13:48.50 ID:XpgKnMcb0
安倍晋三と同じこと言ってて草 |
7: 名無しさん 2022/06/20(月) 21:14:35.97 ID:93AzfBTr0
それならも為替がどうなろうと困らないはずだが |
8: 名無しさん 2022/06/20(月) 21:15:48.18 ID:QbH60Jq80
こんなババアに鼻の下伸ばすアホジジイどもww |
10: 名無しさん 2022/06/20(月) 21:16:21.27 ID:y+3l1M4A0
池田信夫とこいつを討論させてみたい。米山隆一でもいいけど。 どこまで大石が耐えられるのか時間無制限で |
11: 名無しさん 2022/06/20(月) 21:16:32.37 ID:QbH60Jq80
働かねえ自慢のアテクシ公務員だろ?笑 |
12: 名無しさん 2022/06/20(月) 21:16:32.59 ID:UM+y9pSX0
次世代のツケが嘘なら消費税なしでいいよね |
13: 名無しさん 2022/06/20(月) 21:16:32.71 ID:o1tyhmP60
この聞き手は最近の円の価値暴落について突っ込んでないのが失格 |
14: 名無しさん 2022/06/20(月) 21:16:38.11 ID:qmAnefEQ0
こんなんばっかやな 360円まで円安なるかもね |
15: 名無しさん 2022/06/20(月) 21:17:27.76 ID:hXW61bsZ0
スレタイだけならあってるけど 深く掘り下げると大間違い |
16: 名無しさん 2022/06/20(月) 21:19:40.89 ID:+gawlk/p0
バカなの? 日銀が刷ったら借金だろ。 政府で金を刷れよ、 |
17: 名無しさん 2022/06/20(月) 21:20:02.76 ID:aiz5TY5J0
緊縮やめてインフレにして団塊から資産をはぎとれ |
18: 名無しさん 2022/06/20(月) 21:20:11.61 ID:hXW61bsZ0
MMT論者は通貨の価値の変動について無視するからな |
19: 名無しさん 2022/06/20(月) 21:20:19.17 ID:tVbgXYEr0
訳「借金は借金で返せばいい」 |
20: 名無しさん 2022/06/20(月) 21:22:19.41 ID:/snIqrMv0
なんで無責任なことを平気で言えるか知ってる? 絶対に政権取れないって自覚してるからなんだよ |
21: 名無しさん 2022/06/20(月) 21:25:06.89 ID:fshikQl80
こいつが言うと無責任に聞こえるよな |
22: 名無しさん 2022/06/20(月) 21:25:31.84 ID:itPQzrnL0
インフレと言う形で返しているわけだが。 そのインフレが2~5%程度で収まって経済成長する限り、国債発行して問題ない、経済成長のメリットがインフレのデメリットを超える、と言う話。 通常の経済学(日本ではリフレと括られるが)と、MMTはやっぱり違う。 MMTは緊縮派からすれば美味しい相手。 |
23: 名無しさん 2022/06/20(月) 21:26:56.75 ID:E/ab/r2r0
れいわのクソ方針にちゃんと反抗しろよw こんな詭弁を党の方針に据えるって、完全にバカ騙しにきてるだろ |
24: 名無しさん 2022/06/20(月) 21:27:55.80 ID:E/ab/r2r0
こんなのわからんほどアホな人じゃないと思うけど、れいわなんて党に入ったばっかりに。 |
27: 名無しさん 2022/06/20(月) 21:29:02.32 ID:zCxUAckQ0
維新や国民民主党はちゃんと考えよう。こいつと同類と見られたくないだろw |
28: 名無しさん 2022/06/20(月) 21:29:50.15 ID:gc/cifkX0
その新しい借金を金貸しが貸してくれればいいが。いつまでも借りられるならいいんだが。そのためには借りる方もそれなりの態度を見せないとね。 少なくともコイツのは駄目だな。 開き直ったその態度が気に入らない |
29: 名無しさん 2022/06/20(月) 21:30:27.26 ID:t+6hqhwb0
ジンバブエ「安心しました」 |
30: 名無しさん 2022/06/20(月) 21:31:07.30 ID:bN1f0dsi0
サービス残業が大変です あなたはどうなんですか 私はしていません の人だっけ |
31: 名無しさん 2022/06/20(月) 21:33:49.66 ID:Af0spjvm0
借金返済云々の話じゃないんだよ。 このまま借金が増えると経済が無茶苦茶になる。 |
34: 名無しさん 2022/06/20(月) 21:38:04.60 ID:cVzgu7hG0
谷間にハマる |
35: 名無しさん 2022/06/20(月) 21:38:33.17 ID:PvGgltjA0
え? 国債を借金と勘違いした対応すると経済がめちゃくちゃになっている |
36: 名無しさん 2022/06/20(月) 21:40:01.33 ID:Ma6kR/nS0
この共産主義者大石を擁護するネット部隊がるよ ヨウツベに大石をヨイショしまくりでバレまくりでw パヨクって本当に頭悪いと思うわ、加えて反日で売国奴とか死ねよって感じw |
38: 名無しさん 2022/06/20(月) 21:41:00.89 ID:hoY9qhV70
興味無いけど日本人なの? |
40: 名無しさん 2022/06/20(月) 21:42:22.26 ID:PvGgltjA0
読んだんだね、gj 暇なら目を通しておいてほしい、経団連は財政政策に関して完全に転換したよ 【中間層復活に向けた経済財政運営の大転換】 http://www.21ppi.org/pdf/thesis/220602.pdf |
41: 名無しさん 2022/06/20(月) 21:42:51.52 ID:y+3l1M4A0
アダルトビデオを違法化しようとしてる人でもある |
43: 名無しさん 2022/06/20(月) 21:44:55.30 ID:y+3l1M4A0
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655727121/山本太郎が東京選挙区落ちそうだから次のれいわ新選組代表はこの女になる。山本は中核派に党乗っ取られちゃったな |
スポンサーサイト